50代、僕の転職履歴と現在、そしてこれから

正社員転職回数計12回、その内40代での転職は4社目。

年内迄の内定は無理だったが、健康保険は何とかなった。

年内中の内定を目指すが、無理だった。

現状応募はしているが。

 

国民健康保険が何とかなったので、

もし年末年始に怪我や病気があっても

安心して病院に行ける様にはなったので、

その事に関しては安心した。

 

その流れを書いておこうと思う。

一つの参考事例として。

 

12月21日から無職。

離職表等の書類は早く手続きしていただけたので、

翌日の22日(土)に届く。

退職した会社が、退職書類を早く手配してくださったので、

本当に有り難く、助かった。

 

ketsuochan.hatenablog.com

 

連休明けの12月25日(火)、その書類を持って、

先ずハローワーク(ハロワ、職業安定所:職安)に向かう。

 

求職手続きを済ませるが、

雇用保険受給者資格者証は来年になるとの事…

 

会社都合退職で、国民健康保険の減免を受けるには、

その雇用保険受給者資格者証が必要なのですが…

 

その旨を説明すると、

明後日には用意して出来るとの事だった。

 

27日(木)の朝、ハローワークに向かい、その証明書を

有り難くいただき、市役所へ向かう。

 

退職翌日に、事前に市役所に向かい情報を聞いていたので、

待ち時間を除き、スマートに処理が済む。

 

事前の事は下記を参照してください。

ketsuochan.hatenablog.com

 

市役所やハローワークは本日12月28日迄が稼働日。

 

次の仕事の内定は無理だったが、

保険等の処理は出来たのが救いだ。

 

退社した会社が、早く手続きしていただけた事、

本当に助かった、有り難かった。

 

 

これからは自分次第。

ネットを使えば、応募は出来る。

転職活動は、24時間365日応募は出来る。

 

 

今後の事も踏まえ、夢も見つつ、

挑戦していく来年になると思う。

 

来年は年男。

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村 


転職・キャリアランキング

 

 

履歴書写真を少しでも安く… 10枚以上を80円で可能。

履歴書写真、格安な方法。

僕が今回の転職に行った事を書いておく。

 

多数の企業・会社に書類応募する必要があるので、

履歴書写真の焼き増しする際のコストを

出来るだけ安くするのが目的。

 

まず、撮影した写真をCDデータにしてくれる所で

履歴書用の写真を撮影してもらう。

 

以前のこのブログで紹介したのはカメラのキタムラだが、

現在CDデータのサービスは終了していた。

web上に保存との事で、詳しい事が分からなかったので、

今回はカメラのキタムラ以外でCDデータにしてくれる所を探す。

 

結果、証明写真|就活にはパレットプラザ55ステーション

で撮影した。

 

履歴書用写真のプリントは4枚+CDデータを頂ける。

税込で1,728円。これは初期費用なのでどうしようもない。

撮影費用も無料にする事も出来るが、履歴書用の写真は、

写真屋さんに撮ってもらう事を勧める。

 

そのCDデータを元にして、安くローコストで焼き増しするには…

 

コンビニで2Lの写真プリントを利用する。

2Lサイズとは、127mm×178mmの大きさ。

 

その2Lサイズに入るだけ写真をならべたJPG画像を作り、

コンビニの2Lサイズで写真プリントするだけです。

 

ハローワークに登録する際も写真が2枚必要となる。

大きさは、履歴書用の写真より大きさが異なる。

ハローワーク用のサイズに写真を撮りなおすなんて勿体ないので…

 

ハロワ用の2枚の写真と、履歴書用の写真を2Lサイズに入れて

コンビニの写真プリントしてみると…

 下記の様になる。

 

f:id:ketsuochan:20181225191848j:plain

 

合計12枚の写真が、コンビニ2L写真プリントを使うと

たった80円でリサイズと焼き増しが可能になる。

 

写真が暗ければ明るくして、

写真を加工出来るのなら加工して

少しでも満足のいく履歴書写真が出来る。

 

今回は実際、少々加工したらコンビニプリントの方が綺麗になった。

 

一度、試してみる事をお勧めする。

 

パソコンが苦手でこんな作業が出来ない…という方がおられれば、

無料で2Lサイズでコンビニプリント出来るサイズに致します。

出来るだけ早い目に対応致します。

 

興味があれば、コメントしてください。

 

コメントは非公開にしておきます。

 

応援も宜しくお願い致します。

 

MIIDAS(ミイダス)会員登録プロモーション

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村 

 


転職・キャリアランキング

 

 

2018年、平成30年。年末の退職。仕事を探す事が第一だが、保険証の手続きも…

2018年、平成30年12月20日に、
現在勤める会社を退職した。

 

自己都合退職でなく、

退職勧告・退職勧奨

に於ける退職となる。

 

退職以前から、転職サイトで応募はしているが、
現時点で良い返事は無い。

 

引き続き応募は現在でも続けている。

 

正直な所、現在の時点で内定をもらうというのは、
非現実的と考える。

必ずしもそうである、と断言する事は出来ないのだが…

 

僕は相変わらず、例え年内内定が難しくても、
利用できる事があれば、時期時刻等は考えず
応募していくつもりだ。

 

正月だから、休んでいられない。
ゆっくりしている分、後で必ず後悔する。

 

話が少々変わるが、

現在のこのブログの検索の核になるキーワードは、

社会保険資格喪失証明書

となる言葉。

 

過去のブログを読んでくだされば、
その書類の存在及び意味が理解していただけると思う。

 

当ブログ的には、それらのリンクを貼れば個人的に有難いが、
面倒だと思うので…

 

下記に出来るだけ簡単に書くと…

 

会社に勤めている時(サラリーマン)に貰える

保険証は、

社会保険

と呼ばれる保険証。

 

毎月給料等から天引きされ、その変わりに手にしている
会社から発行された保険証を手にしている方は、
毎月決められた支払い義務がある保険料全額から、
必ず会社が総費用の半分を負担する。

 

その保険証を所持する人は、怪我や病気で病院に行ったとしても、
怪我や病気等で病院に行き、例外を除き、一般的には3割を
支払えばよい。それに必要なカードが、

社会健康保険証

という事です。サラリーマンならご存じな方が多いと思う。

 

 

そして…

 

 

国民健康保険

とは、自営業や、会社員(サラリーマン)で無くなった時に
病院に行った時に、同じく3割だが…

 

毎月支払わなければいけない国民健康保険料が、べらぼうに高い。

 

この金額は、日本全国統一されている訳ではなく、
住んでいる市区町村で変わってくるので、一概には言えない。

調べるのが面倒なので、間違っているかもしれないが、

 

国民健康保険は、社会保険に比べて、高い。

 

というのが僕自身の答え。今も、昔も。
国民健康保険は、自営業・フリーランス等の
商売している方様用。儲けていようといまいが…

 

上記を踏まえ、

僕の様に会社を退職したならば…

 

やはりポイントとなるのは…

 

自己都合退職か、会社都合退職か…

自分から会社を去ったか、会社から自分を去った事になったか…。

 

長文になったので、僕個人の例を下記に記しておく。

 

12月20日に会社都合で退職し、翌日の21日に市役所へ行き現在の情報を聞く。

 

結果、昔と変わらず、

 

会社都合退職(離職表の提示義務有)であれば、国民健康保険の方が安い。
いわゆる、減免扱いとなる。
ちなみに減免前(自己都合退職)の場合、桁が1つ増えていた。
僕の場合、会社都合は月約2万、自己都合の場合月約4万。

 

社会保険の任意継続の場合は、3万円少々となる。
会社負担料金も負担する義務がある、という事。

 

僕自身は、今回国民健康保険にお願いする事になるが、

退職時に会社からいただける(貰える時期は会社によるので注意)

雇用保険受給者資格者証

離職理由コード

による。

 

「11.12.21.22.31.32.33.34」であれば減免され、月2万になるとの事。

雇用保険受給者資格者証がなくても、離職票だけでも問題ない所もあるので、
 必ず確認する事。

 

会社都合退職の場合、国民年金にも繋がる。
勿論、その手続きをしなくてはいけないが、
そちらも免除扱いに昔はなった。
現在の確認はできてはいないが…

 

年末退職された方、

いち早く転職する事が前提だとしても、

自分、もしくは嫁・子供達が怪我等で病院に行かなければいけない時に、

お金・出費の苦労は出来るだけ最低限にしておける様に…

休み開けから出来る事は済ませておこう。

 

※退職時に提出する書類や保険証等は、必ずスマホでも良いので、
 保存・保管しておくべき。
 今回国民健康保険社会保険の金額を比較したが、
 社会保険の場合(健康けんぽ)は、退職時の保険番号があれば話が早い。
 国民健康保険の場合は、世帯収入が必要。その場でおおよその金額を
 記入する場合もあるので、事前に調べておくと話が早い。

転職するにも、心配事はたとえ一つでも少なく挑む事。

 

年明けの、2019年・平成31年から転職を考えられている方は、
 MIIDASで気軽に登録してみる事をお勧めする。

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村 


転職・キャリアランキング

2018年12月20日をもって退職。その”もって”と、有給消化…そして…

2018年12月20日をもって現在勤めている会社を退職する。

 

その”もって”の意味は、

”12月20日の所定時間内迄は働いた上で退職する”

という事。

 

有給休暇を消化中で退職時期を迎えた時、

有給休暇が優先されるので、

退職日当日、会社へ行く必要ない。

 

僕自身は、退職が決定後で有給を使っても良い、

と会社から言われても有給休暇を行使しない性格。

 

 

退職はするが、若い素直な人達、会社で恩恵を頂いた方達には、

当日退社する迄は全力を尽くす。

 

退職する会社を最後迄全力を尽くす、

 

その前に、

 

自分の次の仕事を心配しろ!

 

という事です。

 

 

 

 

先ず嫁の心労を取り払う、

それが僕自身がしなくてはいけない事。

 

 

 

 

長期勤続者を除き、

それを行使しない方が多いかも…と勝手に推測するが…

 

 

12月20日に退職する最近の行動報告。

本日退職届を提出した。

 

今回は退職勧告(勧奨)だったので、
だす必要は無いと思っていたが、
出して欲しいという事だったので、

”貴社、退職勧奨に伴い…”として提出。
後々揉めるかもしれないが、揉めないかもしれない。


クレーマー的な気質の社長なので…

 

念の為、その”退職勧告”を社長が導き出す際の会話のやり取りは、
スマホで録音はしてある。
それが実際効果があるかどうかは別として。

 

年末調整書類は提出しても良いという事なので、
本日提出した。

 

今回は、書類が1枚増えていたし、少々記載方法が変わっているので、
”毎年同じ形式だから、まだ書かないでも大丈夫”と思っておられたら、
早い目に処理はした方が良い。

 

年末調整は名前だけを書けばよい、というのは昔の話。

 

”12月20日をもって退職”とは、
その日迄は通常通り仕事をした後に退職する、という事。

 

退職翌日2018年12月21日は、幸いな事に金曜日。
次の会社が見つかっていれば、幸いな上での幸いな金曜日になるのだが。

 

健康保険資格喪失証明書も発行して貰うつもりなので、
年末年始で出費の時期、しかも子供がいるので、
仕事が決まってようが、決まっていなかろうが、
先ずその手配処理と職安(ハローワーク)、
その金曜日はかなり忙しくなりそうだ。

 

離職票も退職日に発行されそうな感じなので、
退職理由のチェック項目にかなり左右されるのも事実。

 


と、勝手な勢いで書いてきたので意味が分からない方も多いと思う。

 

 

 


子供が居て、家族皆扶養家族で、
貯蓄も少なく転職する際は、出費を抑えなければいけない。
次の会社が見つかったとしても、違法でもすぐ発行される保証は無い。
健康保険は、後で申請すれば戻ってくるとはいえ、
もし何かが起こった、起こり得る事に備えなくてはいけない。

 

転職先が見つかったとしても、社会保険の事は気にかけておく事項と思っている。

 

そして…
安心・安全・保障の上で転職活動が出来る、と個人的に考える。

 

その保険料だが、
現在の状況は分からないが、過去の僕の見解では、

自己都合退職
社会保険の方が安いかもしれない。
会社都合退職
国民健康保険の方が安いかもしれない。
そして、年金免除もあり、職安(ハローワーク:ハロワ)の待機時間にも三か月の待機時間が無くなる。
ハローワークに関しては、再就職手当等細かな支給が比較的早急なメリットがある。

結果、退職時・退職後(退職後が一般的)の離職理由次第。

 

 

 

 

それでも離職票に”自己都合退職”にチェックが入っていれば、
職安(ハローワーク)に相談してみる。
退職書類もスマホで撮影はしてある、
退職勧奨の話も録音してある。

 

但し、揉めたい訳ではなく自己都合になっていれば、
ハローワークに相談してみようと思う。

その結果はこのブログに必ず書き記す。


僕の現在、
3社応募で1社落ち、の状況。

出来れば面接の為に有給を使いたい。
ハローワークに向かい、その場で応募したいのだが、
その為に有給使うより、面接の為に使いたいのが本音。

年末の求人は、注意しましょう。

 

 

それほど急がないけれど、転職に興味ある方にお勧めなのが、

 MIIDAS

市場価値判断が出来るので、真偽はともかく面白いかも。

僕のブログを継続出来るのも、

 MIIDASに無料登録していただくと、

正直助かるのも事実。

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村 


転職・キャリアランキング

I have very bad news for you.メールのパスワード流出元…

Hello!

 

I have very bad news for you.

03/08/2018 - on this day I hacked your OS and got full access to your account…

から始まるメールが届く。

 

ショッピング及び広告利用・懸賞等も行えるお小遣いサイト

5050.jp というサービスに登録していた(現在は終了)の

パスワードだった。

 

そのパスワードが、流出したと考えられる。

 

パスワードから流出元が初めて分かったので、

ブログテーマとは関係ないが、書き記しておいた。

 

下記記事も参考にしてください。

ketsuochan.hatenablog.com

 

MIIDAS(ミイダス)会員登録プロモーション

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村 

 


転職・キャリアランキング

2018年12月、年末退職するがハローワークと役所は…年末年始の行政機関の手続きは早い目に

僕は、2018年12月20日に退職決定。

健康保険資格喪失証明書

等、退職手続きに関する行政機関の年末年始窓口は…

 

ハローワーク:12月29日から1月3日まで年末年始の休暇

役所関係  :12月29日から1月3日.まで年末年始の休暇

※必ずしもこの記載を保証する事ではありません。

 

健康保険資格喪失証明書

等、退職後に関する保険書類処理は14日以内の手続きが必要というのがある。

 

離職票でも対応可能な所もある。
僕が住んでいる所は、離職票でもダメだという事もある。

 

僕同様、年末に退職される方は、
退職時に発行される書類の日時の確認及び

健康保険資格喪失証明書

も必要である、と伝えるべき。
その他の書類も急ぐが、

健康保険資格喪失証明書

は、必要事項を記載して、その場で社判を貰っても良い位。

嫁・子供、家族がいるなら、注意事項。

 

書式は自由なので、
過去ブログを参照してください。

ketsuochan.hatenablog.com

 

年末年始のもしもの怪我や病気、後で申請すれば戻ってくるとはいえ、
年末退職、自分・そして家族も含め、不安材料は少しでも少なくすべき。

 

ミイダス

 

あってはいけない事だが、よくある事例。

退職しても事務処理等で離職票すら貰えない。

保険関連は、それらを管理する団体に任せているので、

その離職票や源泉等を督促しても、

なかなか発行して貰えない。等

 

会社規模の大きさの影響も多いが、
僕的には、小さい会社だからといって、発行が早いという会社は少ない。

 

 

 

僕と同じ境遇の方は、年末という時期も重なって

大変だろうとは思うが、

退職が決まった以上、仕事は勿論仕事以上に、

転職活動・退職処理に注意を払い、頑張っていきましょう。

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村 


転職・キャリアランキング